忍者ブログ
百味ビーンズのハリポタブログ
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私のハリポタ好きを知っている近所の方が、ハリポタのお菓子半額セールをやってたわよと教えてくれたので、地元のあるお店に行ってみました。



一部輸入食品も扱ってるお店なので、海外のハリポタパッケージのお菓子を売ってたりして、と淡い期待を抱いてみましたが、ハリポタコーナーが設置されていて、世界展等でも発売されていたハニー・デュークスや魔法省に入る電話ボックス、トランク型など4種類程のお菓子が半額セールになっていました。
グッズの中でもお菓子は賞味期限があるからセールやるんでしょうかね。
買ってなかった種類やもう持ってる種類までついつい買ってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞ
ハリポタの世界に出てくるお菓子が大好きでハニー・デュークスとか目がないもので。



店内を見ていたら、「チャーリーとチョコレート工場」に出て来るWonkaのチョコレートも売ってました。
これは輸入食品扱ってるお店等で最近わりとよく見かけます。
映画と同じパッケージの板チョコが、Wonkaのトラック型の紙の箱や缶に入っているタイプもありました。
缶のタイプはちゃんとタイヤまで付いてて走れそうです。

映画と同じデザインのアイテムを売ってくれるのって楽しいですね~♪

【ハリポタお菓子海外お取り寄せサイト】
ハリポタのお菓子食べてみたい方が多いようなので情報追加します☆
私が教えてもらったのはこちらのALIVAN'Sというサイトです。
http://www.alivans.com/
いろんなグッズが売っていて、お菓子のページはこちら。
http://www.alivans.com/custom/web/list.asp?c=21524&pageid=42147



百味ビーンズも袋入りやこんな箱に入ったタイプも。



トレーディングカードの入ったカエルチョコや詰め合わせ等他にも色々。
鍋に入った詰め合わせもあります♪

クレジットカードで注文すると、FedExで送ってくれるみたいです。
今のってる送料一覧はこちら。
FedEx Ground -- $7.79
FedEx 2-Day Air -- $13.79
FedEx Overnight -- $25.79
急がなければ一番安いと送料は $7.79 で送ってくれるようです。

教えて下さった方によると、マネーオーダー(国際郵便小切手)でもお買い物できるらしいですが、どこに説明がのってるのかわかりません。
私もまだ使ってみた事無いのですが、英語苦手な方も注文してみたと言ってたので挑戦してみては(*'ー'*)
ハリポタワールドを味わえますよ☆
PR
DVDのプレミアム・ボックスが届く前に先着のお楽しみで、以前ご紹介したトランクをデザインしたUS版のBox結局買ってしまいましたw

Harry Potter Boxed Set: Books 1-7
こんなトランク型のケースで、DELIVER TO:HOGWARTS とあります。

 

そしてホグワーツや各寮などのシールがついていて、自分で好きなようにトランクを飾り付けできるようになってます♪でも、もったいなくて貼れない・・・(^ー^* )
US版の表紙は鮮やかでとっても素敵な表紙です☆
中の挿絵は各章ごとに付いていて、これから読むのが楽しみです(^◇^)

 

そしてAOさんに教えてもらったポスターブックも買ってしまいました!

Harry Potter Poster Book: Hogwarts Through the Years (Harry Potter Movie V)


まずこちら、他は普通の表紙ですが、これだけハードカバーでしっかりした装丁、
Through the Years という事で不死鳥の騎士団までのこれまでの映画5作品のキャスト達の成長が覗えるシーンが満載で大満足の一品でした☆

Harry Potter And the Goblet of Fire Movie Poster Book


こちらは、炎のゴブレットのポスターブックです。
映画のシーンの中から、クリスマスダンスパーティの衣装のエマちゃんとかキャストのアップ画像が多く、英語だけど解説まで付いてます。

Harry Potter and the Prisoner of Azkaban Sticker Book: MOVIE POSTER BOOK (Harry Potter)


私は映画の中ではアズカバンが一番好きだったので、本当はこれが一番欲しかったんだけど、今のところ在庫が無いようで高値になっちゃってるので、これは様子みる事にしました。

Amazonの洋書でHarry Potter Poster とか検索すると他にも色々種類がありますよ。Amazonで日本発売でなく、SCHOLASTIC社のポスターブックが買えるなんて知りませんでした。
AOさん情報ありがとうございました♪

DVDプレミアム・ボックスも到着まで後10日程ですね。
すっごく楽しみで待ち遠しいです!!
ついに4匹目のフクロウがやって来ちゃいました!
こんなに到着が遅れたのは、エロールだったから・・・というわけではなく、旅行から戻った知り合いの所に私が応募した分が届いてたのに今日気付いたそうで持って来てくれました♪
で当たったのは、またしても杖型ペン。



結局4個も当たったのに同じものが2個ずつって、それもある意味すごい確率ですね(笑)
嬉しいからいいけど。宝くじは300円しか当たらなかったので、今年の私の強運はハリポタ運だけみたいです(≧∇≦)
今日は池袋に行ったので、ついでにハリポタグッズをチェック。
パルコ7Fのショップではもう扱ってないようでした。
ハリコレさんのHPで8月末くらいまで出店と書いてあったのを見かけたのでハンズの2Fへ行ってみたら少しありました。

The Dementors Crystal Ball



アズカバンの番人ディメンターがクリスタルボール(ガラス玉)の周りを飛ぶ姿をデザインしたスタチュー。台座はホグワーツがデザインされています。
ディメンターが飛びまわってるなんて怖いスタチューだ・・・。

The Hogwarts Houses Quidditch Chess Set



クイディッチをデザインしたチェスセット。
4つの寮のマークが使われてるだけでなく、箒やスニッチ、ビーターのこん棒とかクイディッチのグッズが使われてるのが楽しいですね。
ホグワーツの紋章が付いたチェス盤もかっこいい。でもお高くて手が出ないグッズ・・・。

これら2つは世界展でも見かけましたが、
こちらのタイプの組み分け帽子のオブジェは初めて見ました。
The Sorting Hat



なんか重量感のある組み分け帽子ですね。

さて、今夜は地上波で「ラスト・サムライ」やってますね。
ペティグリューが出てる~とか思いながら横目で見てますw
ハリポタシリーズでピーター・ペティグリューを演じるティモシー・スポールさんは、他にも最近だと「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」とか、色々な作品に出演されてますが、マイク・リー監督の「秘密と嘘」という映画にも出演されてます。
彼の役どころも良い感じなのですが、これ私がとってもとっても大好きな映画なんです。
自然な演技を促がす為に、事前にそれぞれ誰がその役を演じるのかも知らせずに再開する親子を演じさせたり、先の展開はあまり知らせず、ストーリーよりそれぞれの人物の過去を語り合って演出したりしたそうで、それを知らずに見た私は役者達のあまりの演技の自然さと迫力に衝撃を受け、忘れられない印象に残ってる映画です。
とても素晴らしいテーマを扱ってる魅力的な作品なので、是非見て欲しい映画です。
こんなについてると宝くじも当たらないかしらなんて言ってた矢先ですが、
あの、あの、あのですね・・・「予言の玉」がまた当たってしまいました!ヌエ~(゜ロ゜)ノミ☆



「予言の玉」が2つも・・・どうしましょう。
1つオークションに出して、グッズ購入の軍資金にしようかしら。
AOさんみたいに、1つは展示用、1つは保管用にしようかしら。
今回は私の名前ではなかったんですが、いつもクジ運無いのに一体今年の私はどうなっちゃってるんでしょう・・・。
なんか信じがたくて頭まっ白です(゜゜;)

やっぱり応募すれば一定の割合でちゃんと当たるってことですよね。
これから世界展に参加される皆さんは是非応募してみてくださいね!

ハリー・ポッターの世界展スケジュール
・伊勢丹新宿店 (7/11~16)
・名鉄百貨店名古屋本店 (7/18~23)
・岩田屋 (8/1~6)
・静岡伊勢丹 (8/8~13)
・川徳 (8/15~20)
・新潟伊勢丹 (8/22~27)
昨日予言の玉が届いたのに、今日もフクロウがやってきて「不死鳥の騎士団」杖型ペンが届きました!

 

家族の名前とかでも応募したのに、私の名前で2つも当たるなんて!
AOさんも「ダンブルドア軍団」ピンバッジが2つ届いたと言ってましたが、1人に2つ当たることもあるんですね~。
不死鳥の騎士団のマークとロゴが入っていて、裏側にはハリー・ポッターのロゴが。
木目で可愛い杖です。杖で字が書けちゃうw
また宝物が増えました。夏休みないけど幸せ♪
今日、とてもすごいものが家に届いてしまいました.....Σヾ(;゜□゜)ノハゥアゥ...!

ハリー・ポッターの世界展で、
①「不死鳥の騎士団」スノーグローブ(60名)
②「守護霊」キーホルダー(160名)
③「ダンブルドア軍団」ピンバッジ(150名)
④「不死鳥の騎士団」杖型ペン(150名)
が当たるプレミアム・グッズプレゼントというのをやっていて、スノーグローブかキーホルダーが当たるといいな~と思って沢山応募してたのが、当選したんです!

 

 

そしてまだ続きが・・・。
それだけでも驚きなのに、表の送り状に「スノーグローブ」と書いてあったので、魔法省にあったケンタウルスや屋敷しもべ妖精などのオブジェがスノーグローブになってたあれだ~♪と思って開いてみたら、違うものが入ってるのです!
お手紙が入っていて、「不死鳥の騎士団」スノーグローブが製造過程に不備があり、代わりの品を同封しますのでお納め下さい、との事。
そして入っていたのは・・・なんと「予言の玉」です!!(゜ロ゜;)ヒョエーー!!



3匹の蛇の台座の上に、青みがかった予言の玉。玉の表面はよく見ると紫色と金色に輝き、光やまわりのものを微妙に映してすごく神秘的な感じです。
玉を触ってみたら温かかったのでビックリ仰天!これは単に今日すごい真夏日だったので、運送途中で温まってしまったようです(爆)
そして何に関する予言なのかのプレートには、次のように。

 S.P.T to A.P.W.B.D
  Dark Lord and
    (?)
  Harry Potter

トレローニ先生からダンブルドアへ与えられた予言だぁ~!
ヴォルデモートとデスイーターが狙ってる予言の玉が家になんかあっていいんでしょうか~、危険?!(笑)
プレスシートに続き、応募した覚えのない予想もしないものがまた当たってしまいました・・・。
すごいかっこいいので、大事に宝物にします。魔法ってステキだ♪




こちらで紹介しました4種類の蛙チョコ時計の内、レッドモンキーで発売される黒いベルトのタイプの予約が始まったようです。
しかも予約特典付き☆
レッドモンキーで8/13までに予約すると、8/10に渋谷店で行われるネビル役のマシュールイス君のサイン会でサインがもらえるそうです。
当日店舗に来れない方は郵送してもらえるらしいです。
レッドモンキーの価格は定価の29,400円。送料込みだと30,030円。
今回のサイン会でサインをもらうと4000円なので、サインが欲しい人はこちらの方がお徳かも。
予約と詳しい情報はこちらから
http://redmonkeydesigns-japan.com/pc/FROGWATCH.htm

ハリコレさんでは予約特典として10%割引で26,460円。送料込みで27,300円です。
予約と詳しい情報はこちらから
http://www.hollywood-japan.com/pc/index.php?id=2004

限定100個のはずなので、欲しい方はお早めに!

今夜は水曜&1日ということで映画を見てきました。
私としてはまた不死鳥の騎士団見たかったけど、多数決にてダイハード4.0を見てきましたw
でもやっぱり期待を裏切らないアクションと爽快なストーリー展開。面白かったです!
今回はサイバーテロ攻撃という設定なので、もうちょっとIT技術を駆使して闘うのも見たかったけれど、そこはジョン・マクレーン、高度な技術を駆使した大規模サイバーテロに思いっきりアナログの力ずくで立ち向かうところが面白かったです。
一緒に事件に巻き込まれるハッカーもなかなか良いキャラで、演じる俳優さんも上手くて気に入りました。
サイバーテロなんて難しそうだけどマクレーンは思いっきりアナログで闘うので、何も考えず楽しめる映画だと思います!
ハリー・ポッターとRed Monkey Designs のコラボ商品として、ハニーデュークスの蛙チョコレートをかたどったリストウォッチが発売されます!!
皮製品で有名なRed Monkey Designs はハリポタシリーズで双子役を演じるフェルプス兄弟も愛用していて、パイレーツ・オブ・カリビアンなど映画作品とのコラボ商品を色々発売されています。
今回のコラボレーションリストウォッチはRed Monkey Designs 初のカバーウォッチで、蛙チョコをかたどった蓋をあけると時計部分は青赤白のスワロスキーが配置され、ハニーデュークスのロゴまで入っています!

※写真は許可を得て掲載させて頂いていますが、あくまでサンプル画像なのでベルトなどデザインが変更される可能性があります。

Red Monkey Designs でないと買えないものや他のショップでないと買えないバージョンなどがあったりします。各デザイン数量限定でシリアルナンバー入りです!

  

■まず、ベルトが黒のタイプのものがRed Monkey Designs から100個限定で発売予定。
http://redmonkeydesigns-japan.com/
先日の初日舞台挨拶でフェルプス兄弟も着けていたそうです!
世界展でも展示されてたらしいのですが私は全然気付かなかった・・・。
メルマガ登録して情報チェックしているので、発売日が分かったらまたお知らせしたいと思います♪



■ハリー・ポッターオフィシャルショップ「魔法使いの店」ではチョコレートカラーで20個限定発売。
http://www.harrypottershop.co.jp/alley/ProductInfo/product_id/1981
すでに予約を開始しています☆

■ネットショップのときめきモールではチョコレートカラーにターコイズが付いタイプが20個限定発売。
http://tokimekimall.jp/NASApp/search_next_category/0/000001130070400/1/1/
すでに予約を開始しています☆

■Twopieceでもチョコレートカラーにフラワー模様の入ったタイプが20個限定発売されるらしいです。
http://www.twopiece.jp/pc/index.html

レッドモンキーの方の情報によると、以上の4バージョンが発売される予定で、8月中旬~下旬の発売を予定しているそうです。
あんまりこういうタイプのリストウォッチ着けないけれど、ハリポタグッズだとつい欲しくなってしまいます(^ー^* )


さて続いて映画の話題ですが、今朝のモーニングサテライトを見ていたらハリポタシリーズの予算のことが報じられてました。
CGなどにコストがかかるのはもちろん、長編シリーズなので初期から長く携わっている出演者やスタッフが多いため昇給もあるし、イギリスのベストセラーをもとにアメリカの映画会社ワーナーが作っているのでドルで予算を組んでいるけれどイギリスにこだわってイギリスで製作しているためポンド/ドルの為替レートの影響だけで1作目より予算が40%増しになってしまってるそうです。
ドルに対してそんなにポンド高になってきてるんですね~、知らなかった。
今回の不死鳥の騎士団は日本からプロモーションを始めましたが、世界中をまわらなくてはいけないので、イギリスやアメリカより日本から始めた方が移動の費用が効率的という理由もあったみたいです。
どんな理由であっても、世界で一番早く映画を見れたりキャストに会えるってのはファンとしてはやっぱり嬉しいですね☆
でも世界で一番早いより本当は沢山のキャストに日本に来て欲しいけど。
映画製作をあまりビジネスとして見たことがなかったので、為替レートの影響なんて思いもつかなかったし、昇給があるなんて一プロジェクトというより会社みたいですねw
ハリポタならではのお財布事情が興味深かったです。
今朝の特番はインタビューなどもあってなかなか良かったです♪
エバナちゃんは普段からあんなしゃべり方なんですね~。

前回、ゴブレットの時の国際フォーラムの試写会は世界展より前に行われて、グッズ販売もあったのでグッズのカタログパンフレットのようなものが貰えたので、それを見てどれを買おうかな~と物色してから世界展に行きました。でも今回は初日と同日なので、ネットで事前にグッズを物色中です。

伊勢丹HPにもグッズ情報が追加されてますね。
伊勢丹新宿店 ハリー・ポッターの世界展予告

そして、ハリー・ポッターのオフィシャルショップ「魔法使いの店」にも不死鳥の騎士団の新グッズがUPされてます。

 

百味ビーンズとかえるチョコの携帯ストラップなんて、百味ビーンズ好きの私にはたまらないんですけど。
箱からかえる飛び出してるし(笑)
絶対買っちゃいます☆
こちらのウィンドライトティンも小さな穴が空いていて、中に光るものを入れると光が漏れてキレイなんだそうです。
ハニーデュークス6角ティンも欲しい♪やっぱり私はハリポタのお菓子が好きみたいです。

6/28のプレミアでも映画を見て7/11の試写にも行くので、先行上映はいいかな~と思っていたのですが、7/11~16の期間中に、新宿バルト9で「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を見てチケットの半券を世界展に持って行くと「サイン入りポスター」が当たる抽選券を貰えるキャンペーンをやってるそうなので、先行の7/14、15、16のどこかで新宿バルト9に見に行こうかな~と思ってます。

7/20の公開初日には、都内の映画館で双子役のフェルプス兄弟が舞台挨拶をするそうです。
前回のエマちゃんが舞台挨拶に来てくれた先行上映のチケットもかなり激しい争奪戦だったので、今回も大変そうだけど一応チャレンジしてみようかしら。
フェルプス兄弟やマシュー君、ケイティさんのサイン会なども控えているしまだまだ楽しいイベントが続きますね~♪


忍者ブログ [PR]
フリーエリア





最新CM
[11/25 百味ビーンズ]
[11/25 百味ビーンズ]
[11/22 (ヒカル・ω・)]
[11/22 (ヒカル・ω・)]
[11/17 百味ビーンズ]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
百味ビーンズ
HP:
性別:
女性
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索