百味ビーンズのハリポタブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今夜の学校へ行こうMAXは、ダニエル・ラドクリフ君が日本の女子高を訪問!学校や生徒さん達もダニエル君に思い出を作ってもらおうと準備していて、学校や授業を案内しながら、ティーバッグを入れずに紅茶を作ったり、コーラを注ぎながらグラスが浮いちゃったり、しまいには掃除用具入れから何人も学生さんが出て来たり!と数々の魔法を見せてくれて、ダニエル君は本当に驚いてびっくり! リコーダーの授業ではV6が「日本の男子は好きな女の子のリコーダーを隠れて舐めるんです」なんて言ったら「イギリスにはそういう伝統はありません」なんてマジメに答えちゃって、日本でも伝統ぢゃないから~(笑)ダニエル君も即興でマジックを見せてくれたり本当に楽しんでくれたようでした♪ 最後にプレゼントされたちょんまげのカツラをかぶってくれて「次回作のハリー・ポッターはこれでやろうかな!」だなんて、今後は更にダークな展開のハズなのにお笑いハリー・ポッターになっちゃうぢゃないか(笑) でも何気にダニエル君ちょんまげカツラ似合うんですけど(≧∇≦)アハハ リラックスしたダニエル君の表情が見られて本当に楽しかったです。 「色んな国にプロモーションに行ったけど、こんなにエキサイティングだった日はない。すごく楽しかった!」と言ってたので何よりダニエル君が日本で楽しい思い出を作れたようなので嬉しかったです。 羨ましい女子高の生徒さん達、素敵な歓迎ありがとうでした! PR
明日はいよいよ世界展初日&国際フォーラム試写♪
楽しみでムダにソワソワしていますw ティーバックを入れたマグを持って職場の給湯スペースにお湯を入れにいったのに、なんと給湯器の紅茶をそそいでしまいました・・・。 アップルティーのティーバックに普通の紅茶を注いだのでブレンド?(爆) 今朝、昨日のLAプレミアの様子をTVでやってたんですが、ズーミンとめざましTVでほぼ同じタイミングで放送したために、え~いどっちが先だとチャンネル回してたので、結局めざましTVの方を録画したけど、ちょっと頭が削れちゃいましたw ちょっとでもズラしてくれないと両方録画できないよぅ。 情報番組や映画番組でちょっと紹介されるのは事前に情報が分からないから油断できないですね。明日の千葉TVの番組も、千葉県民の友に録画をお願いしちゃいました。ぬかり無し!w LAプレミアでは、あのチャイニーズシアターについにトリオの手形&足形&杖形がっ! TVで見てたらダニエル君は手形押す時に両脇から大人二人に押さえつけられてたので笑っちゃいました。 ロスにちょびっとだけ留学したことがあるので、チャイニーズシアターには行ったことあるんですが、トリオの手形があるとなればまた行きたくなっちゃいます。 ハリポタの聖地イギリス、テーマパーク完成予定のフロリダに続き、また行きたいところが増えちゃった(^ー^* )♪ 今夜の学校へ行こうMAXも楽しみです!! 今日は早寝しないといけないのに、帰宅後もムダにソワソワしそう・・・。
今朝の特番はインタビューなどもあってなかなか良かったです♪
エバナちゃんは普段からあんなしゃべり方なんですね~。 前回、ゴブレットの時の国際フォーラムの試写会は世界展より前に行われて、グッズ販売もあったのでグッズのカタログパンフレットのようなものが貰えたので、それを見てどれを買おうかな~と物色してから世界展に行きました。でも今回は初日と同日なので、ネットで事前にグッズを物色中です。 伊勢丹HPにもグッズ情報が追加されてますね。 伊勢丹新宿店 ハリー・ポッターの世界展予告 そして、ハリー・ポッターのオフィシャルショップ「魔法使いの店」にも不死鳥の騎士団の新グッズがUPされてます。 百味ビーンズとかえるチョコの携帯ストラップなんて、百味ビーンズ好きの私にはたまらないんですけど。 箱からかえる飛び出してるし(笑) 絶対買っちゃいます☆ こちらのウィンドライトティンも小さな穴が空いていて、中に光るものを入れると光が漏れてキレイなんだそうです。 ハニーデュークス6角ティンも欲しい♪やっぱり私はハリポタのお菓子が好きみたいです。 6/28のプレミアでも映画を見て7/11の試写にも行くので、先行上映はいいかな~と思っていたのですが、7/11~16の期間中に、新宿バルト9で「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を見てチケットの半券を世界展に持って行くと「サイン入りポスター」が当たる抽選券を貰えるキャンペーンをやってるそうなので、先行の7/14、15、16のどこかで新宿バルト9に見に行こうかな~と思ってます。 7/20の公開初日には、都内の映画館で双子役のフェルプス兄弟が舞台挨拶をするそうです。 前回のエマちゃんが舞台挨拶に来てくれた先行上映のチケットもかなり激しい争奪戦だったので、今回も大変そうだけど一応チャレンジしてみようかしら。 フェルプス兄弟やマシュー君、ケイティさんのサイン会なども控えているしまだまだ楽しいイベントが続きますね~♪
魔法の力はまだ残ってました~☆
7月11日(水)東京国際フォーラムの特別招待試写会が当たりました! 「6~7月はぽーるさん運気がいいのでしょう」ってたんたんさんの予言?占い?(笑)のおかげかしら~。ありがとうございます!! 国際フォーラムの大スクリーンで見たかったんです。本当に嬉しい(^◇^) 当日16時から指定席券に引き換えで、18時会場、19時開映だそうです。 当日はまた仕事休んで、朝から新宿伊勢丹のハリー・ポッターの世界展に行ってから試写に向いたいと思います♪ コスプレの方とか沢山のポッタリアンの方々に会えるかしら。 また実録レポしたいと思います(≧∇≦)ノ それと、当選ではないんですが、世界展の前夜祭に応募しておいたら伊勢丹からご案内ハガキが届きました。 単なる世界展の紹介内容かと思ったけれど、よく見たら恒例の5250円以上購入の際のプレゼント応募券が、このハガキを持って行くともう1枚もらえるんだそうです。 世界展も本当に楽しみです~!!
mixiにも書きましたが、さっき何気なくチャンネル回してたら、「学校へ行こうMAX」の次週予告にダニエル君が!! とりあえずTV画面を撮影した画像をUPします。
日本の魔法学校へ転入とありますが、どっかの学校に行ったみたいなんです~!! 訪れた学校の生徒さんが授業でマジックだと思いますが、コップが浮いちゃったり魔法みたいな事をやっていて、ダニエル君がすごく楽しそうに笑ってたので、オフショット的なりラックスしたダニエル君の表情が見れそうです! 来週7月10日(火)7:56~TBS「学校へ行こうMAX」で放送です! 絶対見なくては~!! ダニエル君が行った学校の生徒さん達が羨ましい~。 ■追加■ハリポタTV番組情報をこちらの日記に追加してまとめていきたいと思います! ワーナーのサイトの情報も含め更新しました。放送時間も分かり次第追加しますが、間違ってたらすみません。ワーナーの情報はこちら 7/5(木) 6:45~7:30 テレビ東京 おはスタ 7/8(日) 10:30~11:00 テレビ東京 映画“ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団”特番 7/10(火) 19:56~20:54 TBS 学校へ行こう!MAX 7/10(火) 25:21~25:51 テレビ朝日 やぐちひとり 7/10(火)他 スターチャンネル 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」 7/11(水)他 17:15他 MOVIE PLUS シネマ★タクシー 7/13(金) 4:00~5:20 日本テレビ Oha!4 7/14(土) 21:30~22:00 WOWOW 最新シネマジャック「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」 7/15(日) 24:00~24:30 テレビ東京 SHOWBIZ COUNTDOWN 7/16(月) 9:55~11:25 日本テレビ ラジかるッ 7/16(月)他 18:25~他 MOVIE PLUS ブラスプレス「来日記者会見」 7/19(木) 25:45~26:15 フジテレビ 銀幕会議 7/19(木)他 23:00~23:30他 MTV スクリーン 7/20(金) 8:00~9:55 日本テレビ スッキリ! 7/20(金) 5:25~8:00 フジテレビ めざましテレビ 7/20(金) 4:25~8:00 テレビ朝日 やじうまプラス 7/20(金) 7:00~8:30 東京MXテレビ TOKYOモーニングサプリ 7/21(土) 9:30~14:00 TBS 王様のブランチ 7/21(土)他 スターチャンネル 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」のスペシャル番組 7/21(土) 21:00~21:54 TBS 世界・ふしぎ発見! 7/25(水) 18:55~19:45 TBS 最新作映画!ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団!! 7/25(水) 19:45~22:48 TBS 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」 7/25(水) 5:45~6:40 テレビ東京 モーニングサテライト 7/26(木) 22:54~23:00 フジテレビ Meet Again~夢写真~ ■『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 特番O.A.予定 放送局 エリア 放送日 放送時間 テレビ北海道 北海道 7月16日(月祝) 11:00~11:30 青森テレビ 青森 7月15日(日) 11:00~11:30 秋田朝日放送 秋田 7月8日(日) 25:25~25:55 岩手放送 岩手 7月16日(月祝) 9:55~10:25 宮城テレビ 宮城 7月14日(土) 13:30~14:00 さくらんぼテレビ 山形 7月21日(土) 15:00~15:30 福島テレビ 福島 7月7日(土) 14:25~14:55 テレビ東京 関東 7月8日(日) 10:30~11:00 MXテレビ 東京 7月16日(月祝) 19:30~20:00 テレビ神奈川 神奈川 7月21日(土) 20:00~20:30 テレビ埼玉 埼玉 7月22日(日) 20:00~20:30 千葉テレビ 千葉 7月11日(水) 22:00~22:30 群馬テレビ 群馬 7月17日(火) 19:00~19:30 7月19日(木) 22:30~23:00 テレビ山梨 山梨 7月15日(日) 15:00~15:30 静岡放送 静岡 7月16日(月祝) 10:50~11:20 新潟総合テレビ 新潟 7月15日(日) 25:45~26:15 テレビ信州 長野 7月14日(土) 16:00~16:30 北日本放送 富山 7月13日(金) 16:55~17:25 福井テレビ 福井 7月14日(土) 15:45~16:15 テレビ金沢 石川 7月7日(土) 10:50~11:20 名古屋テレビ 中部3県 7月21日(土) 16:25~16:55 朝日放送 関西6県+徳島 7月7日(土) 10:50~11:20 KBS京都 京都・大阪・滋賀 7月16日(月祝) 22:30~23:00 サンテレビ 兵庫・大阪 7月15日(日) 12:30~13:00 テレビ和歌山 和歌山・徳島 7月12日(木) 22:30~23:00 岡山放送 岡山・高松 7月20日(金) 15:55~16:25 テレビ山口 山口 7月8日(日) 15:00~15:30 高知放送 高知 7月15日(日) 16:25~16:55 南海放送 愛媛 7月22日(日) 16:25~16:55 九州朝日放送 福岡・佐賀・山口 7月21日(土) 10:00~10:30 長崎放送 長崎 7月14日(土) 16:00~16:30 熊本放送 熊本 7月14日(土) 11:00~11:30 テレビ大分 大分 7月20日(金) 15:30~16:00 宮崎放送 宮崎 7月22日(日) 15:24~15:54 鹿児島読売TV 鹿児島 7月20日(金) 25:40~26:10 琉球放送 沖縄 7月7日(土) 14:15~14:45 ※放送日時・予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。 <その他放送すると思われるチャンネル> ◇カミングスーンTVでも映画の公開が近づいたら番組があると思います。 AOさん、keiさん、果穂さん、情報ありがとうございます! 他にも番組情報ご存知の方は教えて下さいませ<(_ _)>
以前の映画のキャッチコピー「冒険は続く・・・」みたいですが、本当に魔法の力がまだ残ってるみたいです!
一連のハリポタイベントの応募の中でシネマイクスピアリに応募された方いらっしゃるでしょうか?レッドカーペットイベントにペアですらなく、たった1名の当選という狭き門でしたが、一応応募しておいたんです。もちろんこの狭き門は当たらなかったのですが、ワーナーさんのご好意でシネマイクスピアリで応募した人の中から何名なのか分かりませんが、プレスシートを送って下さいました!! 見開き3面になるケースの中に両面のプロモーション写真6枚と会議資料のようにホチキス留めされたプレス向けの情報が入っていました。サインをもらった原書と共に宝物にします~(´;ェ;`) 応募した覚えもないものが当たったので本当にびっくり&感激しちゃいました。 辛いことの後には必ず幸せが待ってるんですね~(/ー ̄;) 諦めないって大事ですね。 という訳で7/11の試写会も行きたいので往生際悪く今日も応募ハガキを出してきましたw 当たろうが当たるまいがこのハリポタ月間に全力出さないと後悔しそうですもんね。 p(´∇`)q ファイトォ~♪
ダニエル君達がプレミアの舞台挨拶のために会場を後にすると、会場設営に使われていたパネルもプレゼントみたいで欲しい人が貰って行ってるようでした。
さてここで、司会の方から退場してくださいというアナウンスが一度あったものの、なんか段取りが悪くなかなかスムーズに退場できず、出して下さいと行っても、トイレに行きたいと言ってももう少し待って下さいと出してもらえず、映画じゃなくて舞台挨拶に間に合わないじゃないかと言っても、事務的に間に合いますと言うばかりで確認して来てもくれず、また対応にイライラしつつ、なるべく急いでやっと抜け出してスクリーン7の会場へ。ワーナーさん、ファンにポライトでいて欲しければ、きちんとした運営して下さいね。 もうこけつまろびつ大急ぎで行ったのに、間に合う、見れると言われたのに既に舞台挨拶は始まっていて、そこでせき止められていて進めないのです。とりあえずせき止められた入り口の階段付近にいたので聞けたものの、後から来る人は始まってるのに入る事もできない状態。 朝から一緒だったコスプレのお二人がいて、舞台挨拶を見れるって言われたのに話が違う!と訴えたら係りの人が立ちあがっちゃって視界をふさいだので、見えないよ!しゃがんで!ときっぱり言ったハーマイオニーに扮してる方は本当にハーマイオニーみたいでかっこよかったです!そのおかげか少ししたら詰まってて後ろが入れないからとりあえず入れてあげてという事になり、指定の席まで移動できないので、そのまま階段部分の最前列に行って座らされました。 そうです!! 私出遅れちゃって後ろの方の席だったのに、席に座れたこれより前の時間でも、詰まって入れなかったも少し後の時間でもなく、この絶妙なタイミングで会場入りしたために、舞台挨拶は最前列で見れたのです!!本当にミラクルです~!! なんかもうこのバタバタ状態と興奮で、シリーズに出演した事で何を学びましたか?と聞かれた質問にいい返事をしてたのにダニエル君達の言葉はあんまり思い出せません。でも、退場する時に右にはけたため、私たちの目の前を通ってくれたので、また本当お二人の間近に接近できました! ダニエル君はまたにっこりして手を振っていってくれたし、ヘイマンさんは私をみつけるとさっきの原作本の子だって感じで覚えててくれたみたいで、また thank you!と言いながら握手してくれたんです! そして映画は指定の後ろの見やすい場所で見る事ができました。 映画については語りたい事がいっぱいあるのですが、とりあえずここでは公開日まで封印しておきます。 ネタバレ可の掲示板があったら書きに行くかもしれませんが。 結局他の会場も舞台挨拶はしてくれたようですね。 そうですよね、こんな近くまで来てるんですからね~。 本当に今日は一時良くない展開に思えたことも全てが最終的にはベストの結果となって、ちょっと出来過ぎなくらい運が見方してくれたような一日でした。 きっとこれが魔法なんですよね~♪♪ 私の『魔法の日』に協力してくださった皆さんありがとうございました!
私達前列の方ががサインもらい終わると、後ろの方達がサインを求めたりプレゼントを渡したくてぐーっとせリ出してきて圧縮率は最高潮に・・・。
ぐぇ~首締まるぅ~と思いつつも皆渡したいだろうと思ってなるべくちっちゃくなってました。 ポッタリアンの方達は皆親切で前の人達が後ろの人のものを受けとって代わりにサインを貰ってあげたり、色紙の寄せ書きやお手紙を渡してあげたりしてました。私は重い原作とデジカメ持ってるので精一杯でお手伝いできませんでしたが。 こんな感じなので、本当にまん前にいてくれた時は全然写真は撮れなくて少し離れて余裕ができたら頑張って撮影してみました。 デジカメR6に買い換えといて本当に良かった!光学7.1倍ズームすごい!大活躍でした。 その後ダニエル君とヘイマンさんはゆっくり時間をかけて丁寧にサインしたりファンサービスしてまわってくれて、一度準備のために会場を後にすると今度はスモークのたかれたメインステージに登場! ヘイマンさんは「日本の皆さんの応援に感謝してます」と日本語で挨拶してくださったり、ダニエル君も日本語で「日本のファンは最高!」等と言って挨拶してくれて大興奮で盛り上りました。 そしていよいよ皆で呪文を唱えて魔法を起こす時間! ところが散々「エクスペクト・パトローナム!」と唱えましょうと宣伝してたので守護霊でも出てくるの?と思ってたのに、いきなり「ルーモス・マキシマ!」と唱えることになってて、しかもダニエル君は皆で唱えるはずなのに1人で先に唱えちゃったりしてお茶目♪ しきりなおして皆で「ルーモス・マキシマ!」と唱えると白い光の塔が出現! でも、なんで呪文変わったの?なんで塔なの?と面白くなっちゃいました。
そしてついにダニエル君が私達のところへ戻ってきてくれました!
みんなどんどんせり出して来て満員電車どころじゃない圧縮率ですw 私も必死に名前を呼んで原作を差し出していたら、なんと手にとってサインしてくれたんです~!! こんな興奮のシーンでちょっと話しがズレますが、最近私が心理学の本を読んでトライしてみてる未来を感謝する、って言うのを試してみたんです。実は開演前にダニエル君にサインを貰えたところをイメージして過去形でサイン貰えました!ありがとうございます!って心の中で感謝してみたんです。サッカー選手なども誰からのパスでどんな角度からどんな風に責めてどんなゴールをするぞって事前に明確にイメージできる時って実際の試合でもシュートが決まるって言ってる人がいたんですが、イメージするのって効果あるんでしょうか?! それはさておき、やっぱりダニエル君も原作本に反応してくれました♪ もう私重過ぎて片手で開いて持ってられなくて表紙のまま差し出してたので、ダニエル君は表紙の不死鳥のところに大胆にサインしてくれました。 ダニエル君のサインてよくある芸能人のくしゃくしゃっとしたサインではなく、フルネームをしっかり書いてくれるので1人1人時間かかると思うんですが、本当に丁寧に書いてくれるんです。 そして書き終わってではなく表紙に書いてる途中で一度顔をあげて私を見てにっこりしてくれて、続きを書き終えて渡してくれる時に また顔を見てにっこりして thank you!と言ってくれたんです~(;_;) ありがとうは私の方なのに(;_;)もちろん私も thank you!とお礼は言いましたけど。 お二人とも、あれだけの大ベストセラー原作の映画化に取り組んでおられるので、原作ファンが映画のファンにもなってくれるというのがとても嬉しい事なのかもしれませんね。そしてシリーズ通してのプロデューサーのヘイマンさんもダニエル君も、本当に原作に惚れ込んで愛しているからこそ喜んでくれたんだと思います。 私映画から入ったものの原作ファンなので、ダニエル君がかっこいいからハリー・ポッターが好き!とかじゃないんですが、ダニエル君のどこまでも透き通った瞳にみつめられてにっこり微笑まれたりなんかされちゃうと本当にかっこよくてもうダニエル君ファンになりそうです。 映画では幼さの残った感じも髪の長さもアズカバンの時のダニエル君が一番好きで、最近は成長して青年っぽいというか男っぽくなってきて垢抜けてきちゃったなぁ~と思ってたんですが、やっぱりダニエル君はいつまでもピュアな心を持ちつづけてる男の子だなぁと感じました。 一応私原作ではロンが一番好きで、映画でも演じるルパート君が大好きなんですが・・・会えない時間が愛育てないよ、目の前のダニエル君に心奪われちゃうよ~!ルパート君次回こそ来日してね~って感じです。 そしていよいよ900人のファンの前にダニエル・ラドクリフ君とプロデューサーのデビッド・ヘイマンさんが登場!会場はすごい歓声で大興奮。プレゼントを渡したり、サインをして欲しくてAブロックの私達は皆レッドカーペット側にせり出して必死にダニエル君を呼んで大騒ぎ! しかし先にプレスの取材を受けるという事でうるさくてインタビューができないので、こちら戻って来ますから一旦静かにして下さいとSPのような方に言われ、本当ね~!と素直に静かにして待っていました。また皆ポートレートやパンフレットなど各々サインして欲しいアイテムとペンを差し出していましたが、お二人ともサイン用のペンは持ってますのでしまって下さいとの事で皆でそそくさと筆記用具は撤収w ダニエル君は深田恭子さんと堀越のりさんとお話したり、プレスのインタビューを順番に受けてどんどん遠ざかってしまい・・・。 本当に戻って来てくれるの?と不安の思いで行き過ぎそうになるとやっぱり思わず呼んじゃったりしましたw その間にデビッド・ヘイマンさんも取材を受けつつ、ファンのところに来てくれてサインを始めました。 私は英国版でアダルト版の不死鳥の騎士団の原作を持って来ていました。日本語版では上下巻になってる長編なので分厚くて重いのです・・・。でもサインして欲しくて、なんかもう自分でもどんなかっこになってるんだかわからない状態で必死にぷるぷる震える片手で差し出していたら、ヘイマンさんが手にとってくださり、開いて差出してたんですが、「ん、これは?」という顔で閉じて表紙を見たら、おやという感じでにっこりしてサインしてくれて、笑顔で thank you!と言って渡してくれました。 これからサインするだろうダニエル君にスペースをあけたのか、内表紙のはしっこに小さくサインしてくれて、DHって書いてあるのでしょうか、よくわからないけど私が落書きしちゃいましたって言ったら信じられちゃいそうな可愛いサインなんです。 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[11/25 百味ビーンズ]
[11/25 百味ビーンズ]
[11/22 (ヒカル・ω・)]
[11/22 (ヒカル・ω・)]
[11/17 百味ビーンズ]
最新記事
(09/13)
(12/07)
(12/06)
(11/30)
(11/16)
カレンダー
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索
|