百味ビーンズのハリポタブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 また行って来たんですが、重いから今日買おうと思ってた「ハリーポッター 公式ガイドブック」がなんと売り切れ(~o~)ガーン! と思ったら僅かに補充されて、なんとか買えました。 人気みたいなので、見かけたらゲットですね。 それと今日はこちらのクリアファイルも。 歴代の映画のシーンがたっくさん集まってハリーの顔になっていて、思い入れのある1つ1つのシーンをみつける度に感慨ひとしお。買う前から見入っちゃいました。 裏側には歴代のポスターが入っていてお気に入りです。 それから前回見逃してたホグワーツ柄の素敵な缶入りメモをAOさんに教えて頂いてゲット♪ 一番くじコーナーの隣に、こんなネームスティッカーを作れる機械とヒノキの木製ストラップが出てくるガチャガチャがありました。 ガチャガチャにトライしたら一発でドラコが当たったので 迷わずトム君ファンのAOさんにプレゼント。 そしたら今度はAOさんが私の一番欲しかった死の秘宝を当ててくれたんです!! 死の秘宝のマークの下に「Together...they make one master of Death.」と書かれていて、 「ひとつになる時・・・死の征服者を生み出す」って意味ですね、 かっこいい~(≧◇≦)☆☆☆ 大概の主要駅にあるのかなと思ってたんですが池袋では見当たらなかったので、 新宿でポスターも撮影して今日も1日大満喫。 明日はいよいよジャパンプレミア、楽しみです! PR 行って来ましたグッズコレクション初日。 エレベーターを7Fで降りて左手が会場。右手では一番くじも開催中。 やはり小規模で新商品はそんなに多くなかったけどツボをついた商品も(^◇^)! AOさんに教えて頂いた日本語版の「ハリーポッター 公式ガイドブック 映像の魔術」も販売されていて見本が見れたんですが、付録がものすごく充実しててコレは絶対買いです☆ Amazonだとブルーの表紙のUK版や、US版も販売してるみたいです。 こちらはホグワーツ寮組分け帽体験コーナー。 ダンブルドアに見守られながら組分け儀式を体験。 この裏側→ 販売中の商品と共に販売終了しているグッズが展示されてます。 アクセサリーとかもともと品数の少ない高額商品等以外は十分に在庫ありますよって言われたんですが、売り切れちゃうと困るのでどうしても欲しいものだけとりあえず購入。 こちらのかっこいいホルダー付きのグリフィンドールの剣レターオープナーにかなり惹かれたのですが、陳列数の少なかったペーパーナイフの方と定番のブックカバー、そしてトリオのブックマークも素敵だったので♪ 昨日も紹介した死の秘宝マークのピンズもかっこよかったし、ホグワーツ特急チケットのドレスステッカーはいつも使ってるスイカやパスモに貼ったら毎日の通勤がまるでホグワーツへの出発みたいで素敵(~o~*)と思ったんですが、定期の更新やチャージの時は剥がさないといけないからひとまず検討。 グリンゴッツの巾着とコインのセットは、やっと念願のコインのグッズ!と思ったら、コインはなんと消しゴム(笑) ちなみにスポーツタオル4種位が追加されるそうで来週末辺りに入荷予定らしいです。 【追記】 新宿ピカデリーの旧作振り返りキャンペーンのプレゼントグッズは販売されていなかったので、やはり独自のグッズのようです。 それからもうひとつ!グッズなんですが、最終巻のネタバレ含むので一応畳んどきます。
おぉ!
東武百貨店さんのサイトにやっとグッズコレクションのページがオープンしてます☆ “ハリー・ポッター”グッズコレクション~ハリー・ポッターと死の秘宝~ 東武百貨店のメルマガに登録して会場にクーポン持参で1点購入、 または3,150円(税込)以上購入すると、 各日正午・午後2時・4時の各回先着20名様が ホグワーツ寮組分け帽体験に参加できるそうです! グッズは紹介されてるのだけ見ると、新商品て少ないのかな・・・。 でもでも、死の秘宝のマークのピンズが! グリフィンドールの剣のペーパーナイフかっこい~!! とりあえず初日様子見に行って来ようと思います(^◇^)
シネコンを貰いに新宿ピカデリーに行ったら、「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」の公開を記念し「ハリー・ポッター旧作一挙上映!」として、11/13(土)~11/18(木)まで過去6作品を千円均一(連日10:00と18:30の2回)で上映するとの事。
また、期間中に旧作を鑑賞した方の中から30名にハリー・ポッタースペシャルグッズをプレゼントする「旧作振り返りキャンペーン」も実施!! <ハリー・ポッタースペシャルグッズ> A:アンブレラ B:バッグパック C:トートバッグ D:フーディ E:ウォッチ 傘にはロゴの他に呪文が入ってます。 バックパック、フーディはハリー・ポッターや魔法省のロゴ入り。 トートは皮製のような雰囲気で、杖の模様が入っていて死の秘宝のチャームが付いてます。 ロケットはウォッチって言うくらいだから時計になってるんでしょうが、1つだけ下にUSBみたいな突起がある写真がありますが、何でしょう。 新宿ピカデリーのサイトにはレアグッズとあったけど、このキャンペーンのためだけのグッズ?! いつもチェックしてからグッズ展に足を運ぶのに、今回は魔法使いの店にもまだ新作商品が出て来ないので、これらが新作グッズなのか特別なグッズなのかよく分かりません。 グッズ展が始まったらチェックしてみたいと思います。
ルパ達の来日が決まっているので、発表はまだ先かもしれないけど何かイベントやってくれないかなとハリコレさんのサイトを見ていて発見。
「”ハリー・ポッター”グッズコレクション ~ハリー・ポッターと死の秘宝~」開催決定! 東武百貨店 池袋店 7F 3番地 イベント広場 11月11日(木)~23日(火・祝) ※最終日は午後5時閉場 お問合せ:東武百貨店 池袋店 TEL:03-3981-2211(代表) 世界展がグッズフェアになり、 これはグッズフェアともまた違うもの?伊勢丹ではやらないの?と疑問は残りますが、 とりあえずジャパンプレミアよりいち早くグッズを見にいけるんですね♪ 7月末から発売が延期になっていた11月21日公開「謎のプリンス」の前売り特典のマフラー型携帯ストラップの画像が出てます。 公式サイト 一番頼りにしたいハズの公式サイトのニュースですが、こちらはたまに表記ミスがあったりと割とゆるい感じ?(笑)なので、詳しくは劇場窓口へという案内になってますが。 ↑8/30発売開始と明記されましたw ニュース元1 ニュース元2 ちゃんとフサフサの総が付いてるし、フエルトっぽくてふわふわした感じの素材で良い感じですね。 グリフィンドールだけゲットできればいいかなと思ってたけど、使ったら汚れっぽいかもしれないけど白地のホグワーツも可愛いな~。 そしてまさか可愛いとは予測してなかったスリザリンのグリーンが優しい色で可愛い♪ 実物見てみないと実際の色合いは分からないですけどね。 こういうの集め出すと全部欲しくなっちゃうんだよな~、気をつけねば(^_^;) そして悲しいお知らせが・・・。(別に悲しいの私だけ?w) こちらでご紹介してた、「Whats Your Story Postcard Collection」ですが、発売日もAmazonの発送予定日も過ぎて、そろそろこの週末あたり届くかな♪って楽しみにしてたのに、Amazonから、「配送予定日がまだ確定しておりません。継続して商品の調達に努めてまいりますが、調達不能な場合または入荷数の関係上キャンセルをさせていただくこともございます。」とのメールが・・・。 Amazonて商品確保もしくは目処もたつ前から予約受付しちゃうんですか? 日本で買えるものと思って注文してなかったけど、ウォーターストーンのサイトにも行ってみたら、そちらでももう販売してない模様( ̄д ̄;)ガーン! 「Whats Your Story Postcard Collection」は、ローリングさんだけでなく、13人もの著名作家さんの作品が含まれてるから、出版元の予想以上の人気が出ちゃったのかもしれませんね~。 これは最悪入手できなくてもまだ諦められるけど、あれだけ即効で予約したんだから、ビードルの物語のAmazon限定版が結局買えないとかは勘弁してくださいね! まだ予約受付してるけど、通常のUS版は早速取扱い不可になってるし、12月まで安心できない(;´д`)
こちらで紹介してました静山社特製ハリー・ポッター豪華木製BOXが届きました☆
当初7月発売の予定でしたが、静山社の方で11月中旬販売予定の表記になってたので発売延期なのかなと思ってましたが、当初の予定意通り、7巻の発売を前に今日到着しました。 取っ手が付いてたり、もっとトランクぽいのかなと思ってましたが、普通に箱ですw でも、木目の箱に金具が付いて、布張りの内側には金のプレートが付いてかっこいいです☆ 後は7巻の到着を待つばかりです♪
■「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の放送が決定。
スターチャンネルでは7月26日、29日。 WOWOWでは7月27日(日)12時から吹替え版、20時から字幕版で放送。 WOWOWでは加入者の中から、非売品のプレミアムグッズをプレゼントするそうです。(8月4日応募締切。) 応募ページ またWOWOWでは、同じ7月27日(日)14時半から、ハリー演じるダニエル・ラドクリフ君主演のドラマ「マイ・ボーイ・ジャック」も放送されます。 「マイ・ボーイ・ジャック」 ※emiさん情報ありがとうございました♪ ■Amazon「ハリー・ポッターと死の秘宝」発売記念 川柳&動画コンテスト 大賞受賞者は7月に都内某所で「詩人ビードルの物語」を手に取ったり、一緒に記念撮影できるって事でしたが、ローリングさんに会えるとか、サインもらえるとかじゃないし、多分7巻の発売に合わせてメディア取材を受けてもらうファンを選ぶって事だと思ったので私は応募しませんでしたが、応募数が少なかったのか、動画部門は1次審査を通過する作品がなくて該当なしとの事。 確かに、ハリポタをテーマに動画ってイメージ湧きませんw 優秀賞にはAmazonギフト券、審査員特別賞には静山社から豪華非売品グッズをプレゼントなので、審査員特別賞が一番嬉しいかも。 そこだけピンポイントに狙うなんて難しいですが(´m`) Amazonと静山社による1次審査を通過した10作品の川柳が発表されており、皆さんの投票で入賞者が決まります。 ① 魔法なら 昔はサリー 今ハリー ② 駅の壁 期待をこめて 触れてみる ③ ハりきって マイ日勉強 オニのよう ④ わが夫 だんだん似てきた スネイプに ⑤ 出来そうな 気がして呪文を 唱えたり ⑥ アクシオ!と トイレの中で 紙を呼ぶ ⑦ お願いだ 空気を読んで グレンジャー ⑧ 我が家では 掃除機の名が ディメンター ⑨ ホグワーツ 日本にないのと 息子問う ⑩ 7冊の 魔法と共に 三十路過ぐ コンテストページ ↑Amazonにアカウントをお持ちの方は、こちらから6月30日まで投票できます。 私も一番共感できたのに投票してみました(笑) 結果は7月3日に発表だそうです。 ■静山社特製ハリー・ポッター豪華木製BOX 5月7日申込までの初回限定特価 2,835円はAmazonではまだ据え置きのままですが、静山社の紹介ページでは、8月31日申込まで延長され、特価 3,885円となってるので、その内値上げするかもしれません。 欲しいけどまだ予約してないという方はお早めに。 発売も当初7月の予定だったので来月には届くかなと思ってましたが、11月中旬販売予定となってます。 初回生産分だけ7月発売って事かもしれませんが、発売時期が延期になってるのかもしれません。
携帯版出たよねってコメントで思い出しましたが、
静山社特製ハリー・ポッター豪華木製BOXが発売されますね! 静山社特製ハリー・ポッター豪華木製BOX これすごく雰囲気あって素敵なんですけど、 私は全巻グッズで出てるカバーを付けてるのでカバー付けたままじゃ入らなそうだし いらないかな~とまだ迷ってて予約してません。 以前こちらでご紹介しましたが、US版のBoxセットを買って、 トランク型がプリントされて素敵なんですが、こちらは紙の箱なんですよね。 Harry Potter Boxed Set: Books 1-7 やっぱり木製はかっこいいな~! 定価4935円のところ、5/7までに予約すると初回限定特価で2835円だし。 きっと予約してしまう気がします(^w^) 静山社紹介ページ |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[11/25 百味ビーンズ]
[11/25 百味ビーンズ]
[11/22 (ヒカル・ω・)]
[11/22 (ヒカル・ω・)]
[11/17 百味ビーンズ]
最新記事
(09/13)
(12/07)
(12/06)
(11/30)
(11/16)
カレンダー
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索
|