| 
					 
							百味ビーンズのハリポタブログ						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 アメリカのオープン・ブック・ツアーの記事を見るたび、ローリングさん自らハリー・ポッターを朗読してくれたり、サインが貰えたり、直接お話できたりするなんて今年はアメリカのファンがなんと羨ましい事かしらと思っていたら、こんなニュースが飛び込んで来ました。 カーネギー・ホールで行われたってだけですごいなぁ~と反応しちゃいますが、その朗読会の質疑応答で、本の中では明かされなかったアルバス・ダンブルドアが同性愛者の設定だという事を明かしたそうです。 私としては全然偏見も無いし、歴史上の知的功績を残した人物にも同性愛者が多いので、そういう意味ではイメージにピッタリじゃないのと感じてますが、色々論議を呼んでるようですね。 でもこの事実のために7巻の内容でなるほど~と思うところがありました。 Cafeの方では触れるかもしれませんが、ここには7巻ネタバレなので書きません。 ↓ニュース元ですが、7巻ネタバレを含みますので、未読の方はご注意を! http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200710210007.html 私はリチャード・ハリスさんが演じた、賢者の石と秘密の部屋の映画のダンブルドアが一番自分のダンブルドアのイメージにぴったりで、あまりに素晴らしくて彼以上のダンブルドアは考えれません。 残念な事に2作目撮影の後お亡くなりになったので、3作目以降はマイケル・ガンボンさんが演じてますが、特に4作目以降の彼の演技はダンブルドアらしくなくてあまり気に入らなくて、本当はロード・オブ・ザ・リングのガンダルフ等を演じているイアン・マッケランさんにやって欲しかったなと思ってる口なんですが、彼は自ら同性愛者である事をカミングアウトして、権利擁護の活動等も積極的にされてる方なので、このニュースを聞いてますます彼がぴったりじゃないのと思ってしまいました。ま、今更配役変えてはくれないだろうけど・・・。 イアン・マッケランさんを今後の映画でアルバスの弟、アバーフォース・ダンブルドアにどうかって話も聞いた事がありますが、どうなんでしょうね~。私の中ではやっぱりイアンさんがアルバスでガンボンさんがアバーフォースのが良かったw でも、私の中のNo1ダンブルドアのリチャード・ハリスさんは、イアン・マッケランさんがガンダルフを演じるのも気に入らなかったし、彼だけはダンブルドアをやって欲しくないと思ってたようですね。その当時ここまでファンじゃなかったので、何故かは詳しく知りません。 リチャード・ハリスさんに全部演じて欲しかった、それが無理ならイアン・マッケランさんにやって欲しかった、全部叶わぬ夢ですけど・・・。 PR 																															 | 
				
					 
							カテゴリー						 
						
							フリーエリア						 
						
							最新CM						 
						[11/25 百味ビーンズ]
 
[11/25 百味ビーンズ]
 
[11/22 (ヒカル・ω・)]
 
[11/22 (ヒカル・ω・)]
 
[11/17 百味ビーンズ]
 						
							最新記事						 
						(09/13) 
(12/07) 
(12/06) 
(11/30) 
(11/16) 						
							カレンダー						 
						
 
 
							アクセス解析						 
						
							カウンター						 
						
							ブログ内検索						 
						 |