忍者ブログ
百味ビーンズのハリポタブログ
[63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まず番組告知から。
10月25日(木)深夜24:00~24:30 WOWOWで放送されるイギリスのコメディ番組「エキストラ2:スターに近づけ!」にダニエル・ラドクリフ君が出演します。
WOWOW見れる方はお見逃しなく!
このコメディドラマの主役、しがないエキストラ専門の俳優アンディに映画ハリー・ポッターの依頼が舞い込み、意気揚々と乗り込むと、主役のダニエルが子どもキャラのイメージに思い悩み、だれかれ構わず女性を口説いて回っていた…。
というUKらしい大人向けブラックコメディみたいで、設定が微妙ではありますが、ダニエル君がコメディに出てるという事で見てみたいです。
この番組はこれまでもケイト・ウィンスレット、サミュエル・L・ジャクソン、オーランド・ブルーム等多彩な俳優さんが出演していて、今後も私がダンブルドアをやって欲しかったイアン・マッケランやロバート・デ・ニーロも出演するらしいので、今後のエピソードも見てみたい気がします。
WOWOW見るようになってからたまにUKコメディ番組を目にするんですが、やっぱりコメディもUKらしくブラックなものが多いですね。
とにかく見たらまたレポートしたいと思います♪

そして、ハリポタファン仲間がどんどん「不死鳥の騎士団」のDVD予約を済ませる中、どれにしようかとずーっと悩んでました。「不死鳥の騎士団」は初めての3枚組で特別版単品でも特典満載ですが、結局「第1章~第5章プレミアム・ボックス」を予約してしまいました♪
もちろんこれまでの特典付きDVDは全部持ってるからかぶっちゃうし、多分全7作完成したらコンプリートボックスが発売されると思いますが、12枚組で、私が一番見たかった過去の作品のメイキングも含み、未公開映像が207分、3時間以上も入ってるんですよ~!
全作完成まで待ちきれない私のために作ってくれたような初のボックスセットなのでやっぱりこれを買っとかなくてはと。
今から11/21が待ち遠しいです!!

「不死鳥の騎士団」だけでも通常版の他に色々なバージョンがあるので、ここでご紹介します。



ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 特別版【DVD3枚組】

<特典映像>
【Disc.2】未公開シーン集/メイキング/トンクスと行く不思議ツアー/編集にチャレンジ
【Disc.3】メイキング1~3



ハリー・ポッター第1章~第5章 プレミアム・ボックス【初回限定生産:DVD12枚組】

<映像特典>
日本初公開映像を含む、合計約610分に及ぶ豪華映像特典を収録!
◇『ハリー・ポッターと賢者の石 特別版(2枚組)』(映像特典約26分)
ダイアゴン横丁/校庭/図書館/魔法の授業/ホグワーツ・ツアー/インタビュー集/組分け帽子

◇『ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版(2枚組)』(映像特典約71分)
・ゲーム・プレビュー
・未公開シーン集(19シーン)
・ロックハート先生の教室(スチール・ギャラリー/証明書/課題図書)
・課外授業:DVD-ROMコンテンツへ
・ホグワーツの裏側(J.K.ローリング他インタビュー/キャスト達のインタビュー/メイキング/校長室ツアー/プロダクション スケッチ・ギャラリー)
・課外活動(秘密の部屋ゲーム/禁じられた森ゲーム、コリンの暗室/ダイアゴン横丁ツアー)
・呪文テスト

◇『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版(2枚組)』(映像特典約88分)
・占い学:トレローニー先生の水晶玉(未公開シーン集)/映画の出来るまで/シュランケン・ヘッドの頭(キャスト・監督・J.K.ローリングのインタビュー集7種類)
・大広間:スキャバーズを捕まえよう!(ゲーム)/聖歌隊の練習/カドガン卿の冒険
・闇の魔術に対する防衛術:見逃したかもしれない魔法(ゲーム)
・ルーピン先生の教室ツアー
・ハニーデュークス・ツアー
・ホグワーツの校庭:ハグリッドの小屋(魔法生物飼育学/場面を作る)/ゲーム・プレビュー
・予告編:ホグワーツ1年目/ホグワーツ2年目/ホグワーツ3年目

◇『ハリー・ポッターと炎のゴブレット 特別版(2枚組)』(映像特典約108分)
・ドラゴンの競技場:ゲーム(三大魔法学校対向試合 第一の課題)/メイキング(ハリーvs.ホーンテール)/代表者たちの一日
・湖:ゲーム(三大魔法学校対向試合 第二の課題)/メイキング(水の中へ)
・迷路:ゲーム(三大魔法学校対向試合 第三の課題)/ゲーム(墓場へ)/メイキング(恐ろしい迷路)/名前を言ってはいけないあの人
・ホグワーツ城:未公開シーン集/ダンスパーティーの準備/キャストたちとの出会い/4作目のこと

◇『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 特別版(2枚組)』(映像特典約110分)
・未公開シーン
・トンクスと行く不思議ツアー
・編集にチャレンジ
・メイキング

◇ボーナス・ディスク(映像特典約207分)
・『ハリー・ポッターと賢者の石』:メイキング
・『ハリー・ポッターと秘密の部屋』:メイキング
・『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』:メイキング、アルフォンソ・キュアロン監督のインタビュー
・『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』:撮影の舞台裏、撮影の舞台裏(動物編)、メイキング
・『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』:メイキング



ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団【Blu-ray Disc】

<特典映像>
フォーカス・ポイント1~28
トンクスと行く不思議ツアー/メイキング/未公開シーン集/編集にチャレンジ



ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団【HD DVD】

<特典映像>
◇Disc.1
インムービー・エクスペリエンス解説付(インムービー・エクスペリエンス…フォーカス・ポイント付き)
お気に入りシーン編集(ナビゲーションは英語のみ)
ウェブコンテンツ(英語のみ)
-Live Community Screening
-Pick Your Favorite Scenes
◇Disc.2
フォーカス・ポイント1~28
トンクスと行く不思議ツアー/メイキング/未公開シーン集/編集にチャレンジ



ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団【UMD】

UMDって何かと思ったらPSPだけで再生できるDVDの規格なんですね。

ハリポタ映画を高画質映像で見たければ、Blu-ray搭載してるPS3が一番安いだろうけど、杖を振ってハリポタゲームやってみたいからWiiも欲しいし、インムービー・エクスペリエンスはHD DVDにしか付いてないし、もうスーパーハイビジョンという次世代のDVD規格も開発されてるらしいし、どれだけハリポタファンを散財させるつもりなんでしょうか・・・(;^_^A
とりあえずプレミアム・ボックスだけで充分満足ですがw
PR


忍者ブログ [PR]
フリーエリア





最新CM
[11/25 百味ビーンズ]
[11/25 百味ビーンズ]
[11/22 (ヒカル・ω・)]
[11/22 (ヒカル・ω・)]
[11/17 百味ビーンズ]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
百味ビーンズ
HP:
性別:
女性
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索